猫種

マンチカンの特徴や性格は?寿命や里親についても解説します!

猫ブログ

「マンチカン」ってどんな猫?

1983年アメリカ・ルイジアナ州で突然変異で発生したダックスフンドのような短足の猫が保護され、ブリーダーのケイ・ラフランスが譲り受けたことに始まります。短足の猫を他の品種と掛け合わせることで短い足を固定化することに成功しますが、当初は骨や脊椎に問題があるのではないかと疑われ品種として認定されることはありませんでした。

しかしその後の検査や研究の結果、健康に問題がないことが確認され1995年にTICAで公認されました。

「マンチカン」の特徴

マンチカンの特徴はなんといっても短い足で他の猫にはない可愛らしい特徴です。足が短いためちょこちょこと歩きますが運動能力に問題はありません。ジャンプ力もあり、高いところは平気でのぼることができます。

短い足で小回りをきかせ元気に走っている姿は可愛らしくて惚れ惚れするでしょう。またマンチカンは低い姿勢で元気に駆けまわることから「猫のスポーツカー」とも呼ばれています。

「マンチカン」の性格

マンチカンの性格は甘えん坊で人懐っこく、好奇心旺盛。親しみやすい性格の持ち主です。一言で表すと子どもっぽい。飼い主さんと遊ぶことが大好きで寂しがり屋な一面もあるので、仕事で家を空ける人にはおすすめできない猫種です。

しかし家族など複数人で住んでいる家にはピッタリで、みんなで遊んであげれば良好な関係が築けること間違いなしです。お子さんを考えている家庭にも良い遊び相手になってくれるので、おもちゃなどを使ってたくさん遊んであげましょう。

「マンチカン」の大きさ・体重

大きさ

  • 体長(首〜尾の付け根):40〜50cm
  • 全長:80〜90cm

体重

  • オス:3〜6kg
  • メス:3〜5kg

マンチカンは3〜6kgと一般的な体重で、短足タイプだけでなく通常の猫と同じ足の長さのタイプもいるので大きさはまちまちです。

「マンチカン」の被毛

マンチカンは同じ柄が存在しないといわれるくらいバリエーションが豊富です。黒・白・赤・青・茶などさまざまな色に対応しているので、お迎えする際は毛色で困ることがありません。

被毛の長さについても短毛種・長毛種のどちらも存在します。触ったときの感触やブラッシングの頻度など長さによって違いがあるので、お迎え前に確認しましょう。

「マンチカン」の寿命

マンチカンの平均寿命は10〜13歳とされていて、他の猫種と比べるとやや短いです。

もちろん生まれつきの遺伝子や飼育環境によって寿命の伸び縮みはありますが、近年キャットフードの品質向上により猫全体の平均寿命は伸びているのが現状です。

日々の暮らしのなかで少しでも愛猫が暮らしやすい環境を作ってあげることが大切です。

「マンチカン」の飼い方

マンチカンは

  • ペットショップ
  • ブリーダー
  • 里親募集

などさまざまな場所でお迎えすることができます。

個人的には里親募集がおすすめです。ペットショップは生体販売を目的としているため品種や年齢によって値段がバラけますが、里親募集では飼育費用やワクチン代しかかからないので安くお迎えすることができます。

利益を求めた繁殖が続く限り殺処分がなくなることはありません。ひとりでも多くの方が里親でお迎えすればペットショップという生体販売をなくすことにつながります。

ようへい
ようへい

マンチカンをお迎えしたいと考えている方はぜひ、里親募集で検索してみてください。

「マンチカン」を飼うときの注意点

肥満

マンチカンを飼うときの注意点は「肥満」です。マンチカンは短足ながら動きが活発なため遊ぶことが大好きですが、運動量はさほど多くないのが特徴です。

肥満対策のひとつは飼い主さんがおもちゃを使って一緒に遊んであげること。遊び好きなマンチカンにとって遊び相手がいることは嬉しいですし、猫との関係性も良好になること間違ありません。

マンチカンにおすすめのおもちゃはこちらの記事で詳しく書いています▼

あわせて読みたい
【2024年最新】猫ブログおすすめのおもちゃを一挙紹介!
【2024年最新】猫ブログおすすめのおもちゃを一挙紹介!

「マンチカン」のかかりやすい病気と対策

かかりやすい病気

マンチカンのかかりやすい病気として椎間板ヘルニアがあげられます。

椎間板とは背骨の間のクッションの役割を果たすもので、これが変形して飛び出すことで引き起こされる病気です。マンチカンは他の猫種と比べて足腰や関節へかかる負担が大きく、加齢に伴い支えることが難しくなります。また高齢のマンチカンであるほど椎間板ヘルニアにかかる可能性は高くなります。

対策

主な対策方法は2つあります

  1. 体重管理
  2. 段差をなくす

マンチカンは太りやすい猫種なので適切な体重管理はとても大切です。肥満によって体を支える負担は大きくなりますし、なにより他の病気にかかるリスクも上昇します。

またキャットタワーや階段などの段差をなるべく低くしてあげることが大切です。足腰への負担を減らすことで病気の予防につながります。

まとめ

 この記事では「マンチカン」について詳しくまとめました。

マンチカンの短い足は多くの猫好きを魅了する可愛らしい特徴です。

他にもわからないことや悩みがありましたら、お問い合わせからご質問ください。

ようへい
ようへい

今日はここまで。

ありがとうございました!

プロフィール
ようへい
ようへい
猫ブロガー
こんにちは!猫ブログのようへいです。

小さい頃から猫と暮らしてきた超猫好き。22歳でブログを開設しました。ねこ検定上級取得。
僕が猫と暮らしてきて学んだこと、資格の知識を活かして記事を書いています。

モットーは「すべての猫と家族が幸せに暮らせること」です。
その他のおすすめ記事
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました