暮らしとお金

猫アレルギーでも猫は飼えるの?原因・症状・対策方法について解説!

猫ブログ

「猫アレルギー」でも猫は飼えるの?

A 飼える

はい、猫アレルギーでも猫を飼うことはできます。実際にぼくの友達で猫アレルギーなのに猫を飼っている人がいますが問題なく生活しています。なかには多頭飼いするほど猫好きな友達もいるくらいです(笑)。しかし猫アレルギーの人が猫を飼うことは容易ではありません。もちろん人によってアレルギーの重さが違うので一概に「こうしたほうがいい!」と言うことはできかねますが、猫アレルギーの人ができる対策法はすべてまとめたので気になる方はこのままご覧ください

「猫アレルギー」の原因

Fel d1(フェル ディーワン)というタンパク質

Fel is domesticus(=飼い猫)が語源です。猫アレルギーのアレルゲンであるFel d1は1〜8までの8種類が確認されていて、そのなかの代表格のアレルゲンがFel d1というわけです。このFel d1は猫の汗、涙といった唾液腺や皮脂腺などから分泌されるタンパク質の一種で、花粉やダニアレルゲンの粒子よりも小さいため(花粉の10分の1くらい)空気中を長時間浮遊し体内に入ってきます。すると体内の免疫システムが猫のアレルゲンを有害物質だと認識し、体外へ排出しようとしてアレルギー反応が起こるという仕組みです

ちなみに猫のアレルゲンは壁や床、カーテンなどにも付着するため逃げることはできません。また猫の被毛にアレルゲンであるFel dはありませんが、グルーミング(からだを舐めて綺麗にする行為)によって付着しアレルゲンとなります

「猫アレルギー」の症状

猫アレルギーは猫を飼っていなくても、知り合いが猫を飼っていたり、身の回りに猫がいたりすると引き起こされることがあります。ぼくの家で飼っていた猫はもともと外猫なのですが、家に迎え入れたとき触った手で目をかいたら目がパンパンの腫れ、「猫アレルギーだ!」と思って検査したら、猫のからだに付いた花粉がアレルギーだったということがありました(笑)

猫アレルギーの症状まとめ

目・・・痒み、充血

鼻・・・鼻水、鼻づまり

喉・・・喉の炎症、痛み、咳

顔・・・浮腫(血管浮腫)

全身・・・顔、腕、脚といった全身に赤みや痒みがでる(蕁麻疹など)。重度の場合、喘息、アナフィラキシーショックを引き起こし命に関わる

このような症状が見られたらすぐ病院へ行って検査しましょう

「猫アレルギー」5つの対策

1 生活スペースを分ける

「そんなの当たり前じゃん』と思う方がいるかもしれませんが、猫アレルギーの治療法は現代の最新科学技術を持ってしても確立されていません。ですからこれが最も効果的な方法なんです。猫との生活スペースを分けるなど、猫が入る部屋、入らない部屋などきちんと分けることがオススメです。またこまめにとを洗う、服を取り替えるといったことも大切です

2 定期的なブラッシングをする

つぎに効果的な方法は定期的なブラッシングです。猫は自分のからだを舐める行為(グルーミング)をするので、被毛には唾液に含まれるアレルゲンが沢山ついています。これを定期的なブラッシングをすることにより取り除くことができます。また猫はグルーミングをすることにより被毛を体内に取り込み蓄積されると、被毛の塊を体外へ吐き出します。この吐き出す行為は決してからだに良いとは言えません。飼い主さんがブラッシングをしてあげることで猫の負担を減らすことができるので、一石二鳥です

ちなみによく「シャンプーがおすすめ!」と紹介されることがありますが、個人的にはオススメしません。ある研究では猫へのシャンプーはストレスを増加させることがわかっています。猫は昔から自分のからだは自分で掃除してきました。グルーミングには1日数時間も費やします。わざわざ人間が丁寧に洗う必要なんてないんです。また無理やりすることにより猫との関係性が悪化することにもつながりかねません。様子を見ながら猫に合ったケアをするように心がけましょう

3 布製品をは避ける

床や絨毯が布製品だとアレルゲンが付きやすいためお勧めしません。床はフローリング、カーテンはブラインド式やロールスクリーン式にするといった対策をしましょう

4 空気清浄機を使う

空気清浄機は猫のアレルギー対策だけでなく、冬の乾燥する時期にかかりやすい風邪やインフルエンザにも効果的です。また1日中外を歩いて帰ってきた日には身体中にありとあらゆる菌がついていることは言うまでもありません。空気清浄機を使うことで部屋中の菌を消滅し空気をクリアに保つことができます。一家に一台あるだけで十分。部屋の端っこに置くだけで効果を発揮します

5 HEPAフィルター付きの掃除機を使う

こまめに掃除することもかかせません。なかでも細かい粒子を残さず吸い取るHEPAフィルター付きの掃除機(HEPA=High Efficiency particulate Air Filter)はお勧め。多くの愛猫家がつかっている人気な商品です。人は犬よりも猫のほうが2倍アレルギーを起こしやすいといわれています。成人の5人に1人が猫アレルギーを持っているなかで、こまめに掃除することは欠かせません

「猫アレルギー」検査費用

猫アレルギーかどうか調べるには検査するしかありません。ちかくの病院で検査をしましょう。また検査の際には猫アレルギーだけでなく、ほかのアレルギー検査をすることもオススメします。自分みたいに猫アレルギーかと思ったらただの花粉症だったということもありますからね(笑)

費用

猫アレルギー検査のみ:3,000円〜4,000円ほど

39種類(猫以外の食物・花粉・ハウスダストなど)セット:7,000円ほど

医院によっては検査結果まで一週間ほどかかります。気長に待ちましょう。ちなみに自分は5日ほどで結果が出たので医院によって多少の違いはあるかもしれませんね

「猫アレルギー」でも飼える猫

長毛種より短毛種がオススメ。短毛種は長毛種にくらべ抜け毛が少ないので、からだに付着したアレルゲンが部屋中に散らばる量も少なくなります。もちろんスフィンクスのような無毛の猫はとてもオススメ。他にもバリニーズ、コーニッシュレックス、デボンレックス、サイベリアンなども猫アレルギーで飼っている方が多い猫種です

 

プロフィール
ようへい
ようへい
猫ブロガー
こんにちは!猫ブログのようへいです。

小さい頃から猫と暮らしてきた超猫好き。22歳でブログを開設しました。ねこ検定上級取得。
僕が猫と暮らしてきて学んだこと、資格の知識を活かして記事を書いています。

モットーは「すべての猫と家族が幸せに暮らせること」です。
その他のおすすめ記事
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました