猫の平均寿命は?ギネス記録と日本の違い、雑種と室内飼いは長生きできる?
この記事は次のような方へ向けて書いています↓
「猫の寿命って何歳なんだろう、、、」
「オスとメスで違いはあるの?」
「雑種や室内飼いは長生きできるってホント?」
飼い猫がいると、「寿命ってどれくらいなんだろう?」と気になりますよね。今回は猫の寿命について詳しく、わかりやすく解説しているので一緒に見ていきましょう!
それではレッツゴー!
猫の平均寿命は何歳?
猫の平均寿命は15歳前後
一般社団法人ペットフード協会が発表した「令和3年全国犬猫飼育実績調査」では、猫の平均寿命が15.66歳ということがわかりました。
(資料はこちら)
もちろん猫種による違い、病気・ケガによって寿命は変わってきます。最近では動物医療の発達、ペットフードの品質向上により、猫も長寿化が進んでいるので平均寿命も年々のびてきています
ギネス記録は何歳?20年?30年?
ギネス記録は○○歳!?
ギネス記録に認定された史上最高齢の猫はアメリカの家庭で飼われていたクリーム・パフちゃんという女の子。年はなんと、38歳と3日。人間の年齢に換算すると、約170歳まで生きたことになります
日本の最高齢は?
ちなみに日本最高齢の猫は昭和10年に青森県の岡田さん宅で飼われていたトラ柄、短毛の猫「よも子ちゃん」です。年は36歳。こちらも人間に換算すると160歳は優に超えてくるので、とても長生きですね(笑)
オスとメスの寿命に違いはあるの?
結論、違いはありません
はい、違いはありません。オスとメスかによって寿命の違いはなく、猫種や健康状態、生活環境によって変わってきます。食事は総合栄養食の健康的なキャットフードをあげることや猫の過ごしやすい環境をつくってあげることなどが、寿命を延ばすことに大きく関わってきます
雑種が長生きできるワケ
結論、遺伝子の影響が大きいから
雑種の猫って「なんか長生きしてるな〜」と思ったことはありませんか?実はその感覚間違いじゃありません。実際に雑種と純血種、どちらの方が長生きしているのかを見てみると、雑種なんです。ではなぜ、雑種は長生きするのでしょうか。それは遺伝子の影響を強く受けているからなんです。
雑種は純血種よりも遺伝子に多様性があるため、病気にかかりにくいんです。さまざまな血統が混ざり合うことで各々の種がもつ免疫の弱さや疾患系の遺伝子が打ち消されていきます。そうすると、強い遺伝子ができあがり病気にかかりにくく、長生きしやすくなるんです
室内飼いは長生きするってホント!?
本当です。理由は2つ
では、なぜ室内飼いをすることによって長生きすることにつながるのでしょうか。
主な理由はつぎの2つになります
1 さまざまなリスクを回避できる
室内飼いをすることにより、交通事故や野生動物からの攻撃を防ぐことができます。また外飼いの猫は室内飼いより感染症や寄生虫感染にかかるリスクが大幅に高くなります。室内飼いをすることで外的要因から守れるだけでなく、精神的なストレスの要因も減らすことができます。
2 食事の管理ができる
食事は体をつくる大切な要素です。外飼いをするとネズミなどの小動物をを捕まえて食べるため、栄養がないことはもちろん臓器にも大きな負担がかかります。室内飼いは食事の管理をでき、栄養や水分を適切に与えられるので、健康的な生活を送ることができます
死が近づいたらいなくなる理由
結論、外敵から身を守るため
自然界において老齢や病気にかかわらず、弱った生物は命を狙われる危険性が高くなります。外敵から身を守るためにいなくなるのは防衛本能が働くからです
ただ、一つ勘違いしてしまいそうなのは決して死を悟っていなくなるわけではないということです。あくまでも体力の回復が第一優先。弱った体を治そうと休んでいたら亡くなってしまったというのが正しい認識なんです
また飼い主さんの元で最期を迎える猫もいますが、それは身を守る必要がないほど安心しきっているということなので、最期まで責任をもって看取ってあげましょう。
長生きの秘訣ってなに?
猫を長生きさせることには多くの要因がありますが、結局どれをやればいいわからないと思うので、最も大切な3つのことをお伝えします
1 ペットフードは総合栄養食にする
ぶっちゃけ、これが一番大切です。
ペットフードには総合栄養食と一般食がありますが、簡単に説明するとこんな感じです↓
2 定期的な健康診断
健康診断は年2回、少なくとも1回は連れていくようにしましょう。「年2回はちょっと多くない?」と思った方もいるかもしれませんが、猫は1年で人間でいう4歳も年をとるので、ペースとしてはベストなんです。年2回は少しキツイなと思う方は、まずは年1回のペースで行くようにしましょう
3 運動でストレスの解消
猫は運動が大好きな生き物です。運動をすることで適切な体重を維持できるだけでなく、ストレス解消にもつながります。猫はひとりで遊ぶことがあまりないため、一緒にオモチャで遊んであげるようにしましょう。スキンシップで愛情を深めることはとても大切です。
まとめ
今回は猫の寿命についてギネス記録や日本記録を比べてみたり、雑種と室内飼いはなぜ長生きするのかなど、わかりやすく解説しました。私も猫を飼っている身なので、ふと疑問に思い、記事を書かせていただきました
どうか皆さんの猫ちゃんも長生きできますように〜!